CORPORATE

SEARCH検索

メディアMedia

セキュリティ事業GMO Internet Group's Security Business

GMOインターネットグループのセキュリティ事業4社で、安心・安全なインターネットをご提供致します。

  • 盗聴・改ざん防止 ( 暗号セキュリティ )
    GMOグローバルサイン
  • サイバー攻撃防止 ( サイバーセキュリティ )
  • なりすまし防止 ( ブランドセキュリティ )
    GMOブランドセキュリティ
SCROLL

盗聴・改ざん防止(暗号セキュリティ)

国内シェア・認知度No.1のSSL、クライアント認証、IDaaS

電子証明書と認証サービスで、お客様ビジネスの安全性・信頼性を高めます

  • ウェブサイトのセキュリティ強化 SSLサーバ証明書

    GMOグローバルサインの「SSLサーバ証明書」は、選ばれ続けて累計2,800万枚以上の発行実績。常時SSLにも対応、3種類のSSL認証レベルと豊富な運用コストダウンプランで、ユーザが安心できるウェブサイトの構築をサポートします。

  • 組織の不正アクセス対策 マネージドPKI Lite byGMO

    マネージドPKI Lite byGMOは、個人や組織を認証し発行される「クライアント証明書」の一括管理が可能なSaaS型CAソリューション。 既存システムとの高い親和性で、様々な業種や組織の情報セキュリティを強化します。

  • 情報漏洩・不正アクセス対策 GMOトラスト・ログイン

    GMOトラスト・ログインは増え続けるID・パスワードを一元管理して、セキュアな業務環境をつくる国産IDaaSです。シングルサインオン、アクセス制限、認証強化などゼロトラストの基盤となるID管理、認証を行い情報漏洩・不正アクセス対策に貢献します。

※外部調査会社によるWebサイト担当者へのアンケート調査結果(2022年12月現在)

サイバー攻撃防止(サイバーセキュリティ)

世界トップレベルのホワイトハッカーがセキュリティリスクを評価
  • 脆弱性診断・
    ペネトレーションテスト

    世界トップレベルのホワイトハッカーが調査することによって、標準的な脆弱性診断検出ができないような脆弱性も検出し、リスクを評価します。

  • GMOサイバー攻撃
    ネットde診断

    当社の世界屈指の知見を活用したASMツール、脆弱性診断ツールにより、定期的な脆弱性診断の内製化を実現します。

  • サイバー攻撃防御・分析

    WAFなどのセキュリティ製品の導入後、運用やアラート検知後の対応にお困りのセキュリティ担当者様に対し、自動運用サービスやSOCサービスをご提供します。

サイバー攻撃防止(サイバーセキュリティ)

エンジニアの背中を預かる

ソフトウェア・プロダクトの開発組織とそこで働くエンジニアにとって最適な
セキュリティサービスを提供し、「背中を預けられる」存在になることが使命です。

  • 脆弱性診断

    ブラックボックス形式だけに頼らない独自の診断スタイル、高度な技術力、モダンな技術スタックへの対応、開発者目線の丁寧なレポーティングで他社が追随できない開発者体験を実現します。

  • Shisho Cloud
    (シショウ クラウド)

    Shisho Cloud(シショウ クラウド)は、脆弱性診断を誰でもまるごと内製化できるSaaSです。 WebアプリケーションやAWS等のクラウドを網羅的に診断し、継続的なリスク管理を実現します。

なりすまし防止(ブランドセキュリティ)

すべてのブランドにセキュリティを

安心・安全なブランドであることが、ブランドロイヤリティ獲得の第一歩です。

  • ブランドセキュリティ

    ウェブサイト(ドメインネーム含む)、SNS、マーケットプレイスにおけるブランド侵害監視、エンフォースメント支援、NFT・Web3.0など

  • ドメインネーム

    ドメインネームの調査・取得・管理、SSL取得・管理、マネジドDNSの提供、ガイドライン策定、教育訓練など

  • 商標

    IPランドスケープ(競合他社分析など)、先行類似調査・出願/登録・更新などの手続き支援、商標ウォッチングなど

  • ブランドTLD

    ブランドTLDの申請・運用支援、活用支援(レガシーTLDからの移行、マンスリレポート提供など)、ガイドライン策定、教育訓練など

  • IPv4

    IPv4アドレスの売買支援(国際移転含む)