「ルートキットの仕組み・目的とは?」「ルートキットの種類や具体的な対策方法を知りたい」などの疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。
ルートキットとは、システムの深いレベルで潜伏し、不正なアクセスや制御を可能にするソフトウェアをまとめたパッケージのことです。
一度システムに感染すると、通常のセキュリティツールで取り除くのは困難であり、システムに深刻なリスクをもたらします。
この脅威を未然に防ぐためには、OSやソフトウェアの最適化、セキュリティ対策ソフトの導入などが効果的です。
本記事では、ルートキットの仕組みや目的、主な被害リスク、効果的な対策方法について解説します。
目次
[ 開く ]
[ 閉じる ]
ルートキットとは
ルートキットとは、システムの深いレベルで潜伏し、不正なアクセスや制御を可能にするソフトウェアをまとめたパッケージのことです。
このキットは、主に管理者レベルのアクセス権を不正に取得するために使用されます。
通常のセキュリティツールでは検出が難しく、システムに深刻な脅威をもたらします。
攻撃者による隠れた不正アクセスにより、個人情報の盗難やマルウェアの配布基地として利用される恐れがあるため、機密情報を扱う企業は特に予防措置が必要です。
エクスプロイトキットとの違い
エクスプロイトキットとルートキットは、サイバーセキュリティの文脈において似たような意味の言葉として使用されがちですが、それぞれ異なる意味合いを持ちます。
エクスプロイトキットは、エクスプロイト攻撃に利用するツールをまとめたキットです。
主なエクスプロイト攻撃としては、ゼロデイ攻撃やDDoS攻撃、権限昇格攻撃などが挙げられます。
要するに、脆弱性を悪用してシステムに侵入するためのツールをまとめたパッケージであり、一方でルートキットは、侵入後にコンピューターを支配するためのツールをまとめたキットを意味します。
▼エクスプロイトキットとルートキットの違い
- エクスプロイトキット:システムに侵入するためのツールをまとめたパッケージ
- ルートキット:コンピューターを支配するためのツールをまとめたパッケージ
ルートキットの仕組み・目的
ルートキットは他のサイバー攻撃とは異なり、ターゲットに直接的な被害をもたらすわけではありません。
ルートキットを用いた攻撃はシステム内で隠密に活動し、他のマルウェアやバックドアの機能を利用することで、持続的にダメージを与えます。
また、ルートキットは検出を避けるための技術が採用されているため、通常のセキュリティツールでは検出が難しく、気付かないうちに深刻な脅威がもたらされます。
【関連記事】サイバー攻撃とは?種類や被害事例、対策方法についてわかりやすく解説
▼攻撃者がルートキットを使う主な目的
- システムにマルウェアを注入する
- デバイスにデータを流し込んでDDoS攻撃を行う
- 悪意のあるソフトウェアを拡散させる
- 監視ツールを回避し、不正アクセスを継続する
- 個人情報や機密データを窃取する
これらの目的を達成するため、攻撃者はルートキットを使用してシステムの制御を隠密に奪い、悪意のある活動を継続的に行います。ルートキットはシステムのセキュリティを根本から脅かす存在であり、その検出と除去はセキュリティ対策の重要な部分を占めます。
ルートキットの種類
ルートキットにはさまざまなタイプが存在し、攻撃対象や隠蔽手法によって種類が分類されます。本項では、ルートキットの代表的な種類を5つ紹介します。
- カーネルモードのルートキット
- ユーザーモードのルートキット
- ファームウェアルートキット
- ハイパーバイザールートキット
- ブートキット
これらはシステムのさまざまなレベルで活動し、それぞれ異なる技術や手法を用いて不正アクセスを隠蔽し続けます。
カーネルモードのルートキット
カーネルモードのルートキットはOSの核心部分、すなわちカーネルに作用するもので、非常に高い権限でシステムを操作します。
攻撃者はシステムのほぼ全ての部分にアクセスし、監視ツールからの検出を避けることが可能となります。
主な感染経路はシステムやアプリの脆弱性であり、一度感染すると検出・除去は極めて困難です。
ユーザーモードのルートキット
ユーザーモードのルートキットは、通常のアプリケーションと同様の権限で動作します。
プロセスやファイルを隠蔽することにより、攻撃者の活動をユーザーやセキュリティシステムから隠します。
比較的検出しやすいという特徴を持ちますが、システムは依然として危険にさらされるため注意が必要です。
このルートキットはシステムの安全性を損なうだけでなく、他のマルウェアを導入するための足掛かりにもなり得ます。
ファームウェアルートキット
ファームウェアルートキットはデバイスのハードウェアレベル、特に機器を制御するファームウェアに直接介入し、システムを深いレベルで制御します。
一度感染すると検出及び除去が非常に困難であり、デバイスのファームウェアを書き換えることで永続的な影響を及ぼす可能性があります。
このリスクを避けるためには、ファームウェアのセキュリティ更新を常にチェックし、信頼できるソースからのみファームウェアを更新することが重要です。
ハイパーバイザールートキット
ハイパーバイザールートキットは仮想マシンモニターとして機能し、実行中のOSを完全に監視下に置きます。
攻撃を一度受けると既存のOSが完全に傍受され、デバイスそのものが乗っ取られてしまいます。
このタイプのルートキットによる攻撃は検出・除去がほぼ不可能です。侵入を防ぐためには、高度なセキュリティ対策が求められます。
ブートキット
ブートキットはコンピューターの起動プロセスが始まる前、すなわちハードディスクのブートセクションに感染します。
これにより、セキュリティシステムが起動する前に読み込まれ、OSの完全なる制御を得ることが可能になります。
このブートキットに対応するためには、システム起動時のセキュリティチェックを強化し、信頼できるブート技術を採用する必要があります。
ルートキットによる攻撃の主な被害リスク
ルートキットは特に悪質なツールと言われており、攻撃を受けるとさまざまな被害リスクが伴います。
システムの深いレベルで潜むルートキットは、一度侵入すると検出・除去が難しく、長期間にわたって被害をもたらす可能性が高いのです。
▼ルートキットによる攻撃の主な被害リスク
被害リスク | 内容 |
---|---|
機密情報が盗み取られる | ユーザーの個人情報や企業の機密情報が不正にアクセスされ、外部に流出するリスクがある |
ファイル、フォルダが隠される | ファイルやフォルダが隠され、その存在や悪質な活動は隠蔽される |
有害なコードが隠される | システム内に有害なコードが埋め込まれ、追加のマルウェア感染を引き起こすことがある |
キーストロークが記録される | キーロガー機能が利用され、パスワードやその他の入力情報が盗み出される |
システムの制御が完全に奪われる | 攻撃者によってシステムの制御が完全に奪われ、悪質な目的で利用される可能性がある |
攻撃による被害はこれら以外にも、企業イメージの失墜や法的責任、金銭的被害など、さまざまなリスクが含まれます。
企業の機密情報を守り、事業を存続させるためには、ルートキットの攻撃に対する効果的な対策が求められます。
ルートキットによる攻撃を防ぐための対策
ルートキットによる攻撃はシステムの深いレベルでの隠密活動により、セキュリティシステムを回避します。
これらの攻撃を効果的に防ぐためには、複合的なセキュリティ対策が必要です。以下、主な対策内容を紹介します。
- OSやソフトウェアを常に最新の状態に保つ
- 不審なメールやWebサイトを開かない
- 持ち主が不明なデバイスに接続しない
- 開発者が不明なソフトウェアをインストールしない
- セキュリティ対策ソフトを導入する
各対策の詳細を1つずつ見ていきましょう。
OSやソフトウェアを常に最新の状態に保つ
OSやソフトウェアのセキュリティパッチを常に最新の状態に保つことは、ルートキットを含むさまざまな攻撃からシステムを守る基本的な手段です。
定期的なアップデートにより、新たに発見された脆弱性を塞ぎ、攻撃者に利用される隙を減らします。
自動更新機能を有効にすることで、より効率的に攻撃のリスクを予防できます。
不審なメールやWebサイトを開かない
不審なメールやWebサイトを開かないことも対策として有効です。
フィッシング詐欺や悪意のあるWebサイトは、ルートキットやその他のマルウェアをシステムに侵入させる手段の1つです。
これらの不審なメールやリンクは開かないよう徹底し、ファイルのダウンロードは信頼できるソースからのみ行うようにしましょう。
持ち主が不明なデバイスに接続しない
USBメモリなどの外部デバイスからルートキットが感染するケースもあるため、持ち主が不明なデバイスの接続は避けるべきです。
職場や公共の場所で見つけたUSBデバイスを接続する行為は、マルウェア感染のリスクを伴う非常に危険な行為です。
USBメモリの不用意な接続は避け、信頼できるデバイスのみを使用するようにしましょう。
開発者が不明なソフトウェアをインストールしない
ルートキットによる攻撃を防ぐためにも、開発者が不明なソフトウェアのインストールは極力避けましょう。
不明な開発者からリリースされたソフトウェアには、ルートキットをはじめとするマルウェアが仕込まれている可能性があります。
公式のアプリストアや開発者の公式サイトからのダウンロードを心がけ、ソフトウェアをインストールする際には、そのソースと開発者が信頼できるかどうかを確認することが重要です。
セキュリティ対策ソフトを導入する
効果的なルートキット対策の1つに、信頼できるセキュリティ対策ソフトの導入があります。
多くの対策ソフトにはリアルタイムでの保護機能が備わっており、定期的なシステムスキャンにより、ルートキットを含むさまざまなマルウェアの侵入を防げます。
高度な検出技術を持つ対策ソフトを選ぶことは、ルートキットによる攻撃からシステムを保護することに寄与します。
また、対策ソフトを導入する際には、提供するベンダーの信頼性も確認するようにしましょう。
ルートキットに対する予防ならGMOサイバーセキュリティbyイエラエ
画像引用元:GMOサイバーセキュリティ byイエラエ
ルートキットを使った攻撃はその隠蔽性と持続性により、企業に甚大なる被害をもたらす可能性があります。
ルートキットの脅威を効果的に予防したい方には、「GMOサイバーセキュリティ byイエラエ」へのお問い合わせをおすすめします。
このサービスを利用すれば、自社のセキュリティリスクを特定し、その上で状況に適した対策を把握することが可能です。
▼GMOサイバーセキュリティ byイエラエの強み
- 自社のセキュリティ弱点を特定し、対処法まで把握できる
- ホワイトハッカーの技術力を駆使して、ルートキットを用いた攻撃のリスクを低減できる
- セキュリティコンサルティングサービスを通じて、高度化する脅威に常に対応できる
ルートキットに限らず、企業を取り巻くさまざまなサイバー脅威からの保護を実現します。
企業のセキュリティ体制を強化し、安全なビジネス運営を行いたい方は、本サービスの利用を検討してみてください。
まとめ
本記事では、ルートキットの仕組みや目的、主な被害リスク、効果的な対策方法について解説しました。
ルートキットは、不正なアクセスや制御を可能にするソフトウェアをまとめたパッケージです。
一度感染するとその脅威を取り除くのは困難であり、企業に継続的に損害を与え続けます。
ルートキットに有効なセキュリティ環境を整えたい場合は、「GMOサイバーセキュリティ byイエラエ」へのお問い合わせをご検討ください。
ホワイトハッカーの技術力を駆使して、ルートキットを含めた幅広いサイバー攻撃からの保護をサポートいたします。
文責:GMOインターネットグループ株式会社