2012年12月12日

GMOインターネット、2014年度新卒者採用より「オーディションコース」を新設
~プレゼンテーションを主体にした新たな選考プロセス~

  • GMOインターネット株式会社

 GMOインターネット株式会社(以下、GMOインターネット)は、12月1日よりエントリー受付を開始した2014年度新卒者採用において、学生がより主体的にチャレンジし、キャリアを切り拓いていただけるよう、プレゼンテーションを中心とした選考プロセス「オーディションコース」を新設いたしました。
 
【オーディションコース新設の背景】
 GMOインターネットグループは、インターネットの文化・産業と、お客様の「笑顔」と「感動」を創造し、社会と人々に貢献していくため、新しい技術、新しい価値、新しいコンセプトでナンバーワンのサービスを提供することを目指しています。そのためには、既成概念にとらわれず、チャレンジ精神と強い信念を持って突き進んでいける、GMOインターネットグループの『DNA』(精神)を受け継ぐ“仲間”の存在が不可欠です。
 GMOインターネットの新卒者採用では、できる限り多くの学生と直接対話し、相互理解を深めていくよう、面接を中心とする選考を行なっております。しかし、面接中心の選考プロセスでは、学生が自らの発想力や論理力、表現力、クリエイティブ力といった能力を十分発揮すること、またそれを十分に汲み取ることが難しい場合もあり、1つの選考プロセスだけでは求める人財を集めるのが難しいと考えておりました。
 このような背景からGMOインターネットでは、学生自身が一番自信を持っている能力を学生自身に表現していただく、自由記述型式のオーディションシートとプレゼンテーションを主体とする新しい選考プロセス「オーディションコース」を新設いたしました。GMOインターネットは、学生の皆様が、自身のクリエイティブな発想力と行動力を持って「自らチャレンジしてキャリアを切り拓く」機会としていただければと考えております。
 
■「オーディションコース」 の概要
 自身の能力を積極的にアピールすることを目的とした、プレゼンテーション中心の選考プロセス。
GMOインターネットの事業・業務に沿った以下の5つのテーマの中から、1つ選択しプレゼンテーションを行なっていただきます。
1) 新CI(Corporate Identity)の提案
2) 新規事業提案
3) 営業チームマネージメント手法提案
4) アプリ提案・制作
5) 海外展開戦略提案
 
 
【GMOインターネット 2014年度新卒者採用 選考プロセスについて】
 2014年度の新卒者採用における選考プロセスは、従来型の時間をかけてお互いの理解を深めていくことを目的とした面接中心の「ベーシックコース」に加え、新設したプレゼンテーション中心の「オーディションコース」の2種類となります。学生の皆様は、自身の適性・希望に合った選考プロセスを選択することができます。
 
[新設] 「オーディションコース」 のフロー
「ベーシックコース」のフロー
「オーディションシート」の提出 (書類審査あり)
「履歴書等応募書類」の提出 (書類審査無し)
個別オーディション 
(当社の事業・業務に沿った5つのテーマの中から1つを選択してプレゼンテーション)
1次選考 (グループワーク)
集団オーディション (グループワーク)
2次選考 (個別面接/適性検査)
最終選考(個別面接)
3次選考 (個別面接)
内定決定 (内定までの期間 1〜1.5ヶ月程度)
4次選考 (個別面接)
?
?
最終選考 (個別面接)
?
?
内定決定 (内定までの期間 2〜3ヶ月程度)
 
 
【参考URL】
新卒者採用ページ URL:http://recruit.gmo.jp/recruiting/
GMOインターネットグループ 企業理念  URL:http://recruit.gmo.jp/recruiting/company/

【新卒者採用に関するお問い合わせ先】
◆GMOインターネット株式会社 グループ人事部 担当 内田
TEL:03-5456-2735 FAX:03-3780-2611 E-mail:[email protected]

【報道関係お問い合わせ先】
◆GMOインターネット株式会社  グループ広報・IR部 福井・石井
TEL:03-5456-2695 FAX:03-3780-2611  E-mail:[email protected]
【GMOインターネット株式会社(URL:http://www.gmo.jp/)】
会社名GMOインターネット株式会社 (東証第一部 証券コード:9449)
所在地東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容■WEBインフラ・EC事業
■インターネットメディア事業
■インターネット証券事業
■ソーシャル・スマートフォン関連事業
資本金30億円
TOP