2019年12月3日

渋谷に「待ち合わせスポット GMOデジタル・ハチ公」が誕生!
~デジタル技術を駆使した空間を無料で提供~

  • GMOインターネット株式会社

 GMOインターネットグループは、2019年12月5日(木)に開業する渋谷フクラス(SHIBUYA FUKURAS)の商業施設「東急プラザ渋谷」において、無料でご利用いただけるWi-Fiや充電スポットを備えた「待ち合わせスポット GMOデジタル・ハチ公(以下、デジタル・ハチ公)」をオープンいたします。
 壁全面のLCDビジョンと最新の音響設備により、渋谷での待ち合わせを、コンテンツを楽しみながら過ごせる空間となっています。

【「待ち合わせスポット GMOデジタル・ハチ公」とは】

 「デジタル・ハチ公」は、無料でご利用いただけるWi-Fiや充電スポットを備え、天候に左右されることなくご利用いただける、GMOインターネットグループが運営する新たな待ち合わせスポットです。渋谷に根ざす企業として、渋谷のシンボルであるハチ公をより多くの人に知っていただくことを目的に、ハチ公にまつわる様々なコンテンツをご用意。渋谷区観光協会と忠犬ハチ公銅像維持会の協力のもと制作したオリジナルの「渋谷ハチ公物語」や、最先端のホログラムディスプレイ技術を用いたデジタル・ハチ公などをお楽しみいただけます。
 また、音響や映像にもこだわり、ソニーの空間音響技術である「Sonic Surf VRソニック サーフ ブイアール(以下、SSVR)」による立体的なサウンドや、Barco(バルコ)社(ベルギー)の「ベゼルレス・ビデオウォールシステム(Barco UniSee)」による高精細なシームレス映像により、これまでにない「没入感」を体験いただけるデジタルアート空間です。

■こだわりの空間演出
 ソニーの波面合成技術を使用した空間音響技術「SSVR」を使用し、空間の中に音をオブジェクトのように自由に配置、また、エリアを音で区切ることを可能にしました。従来は平面で聴いていたサウンドを立体的に体験することができ、音に触れるような“没入感”をお楽しみいただけます。
 また、ディスプレイにはBarco社の「ベゼルレス・ビデオウォールシステム(Barco UniSee)」を採用し、正面・右面・左面がそれぞれ壁一面のディスプレイ(220インチ・幅4854㎜×高さ2732㎜)で構成された、今までに見たことがない高精細なシームレス映像を体験いただくことができます。
技術協力:ソニーPCL株式会社

■Wi-Fi・充電スポットを用意
 施設内ではフリーWi-Fiを用意しており、フリーWi-Fi自動接続アプリ「タウンWiFi byGMO」をダウンロードいただくことで、施設内のフリーWi-Fiはもちろん、様々なエリアで提供されているフリーWi-Fiをシームレスに利用することが可能となります。また、無料で充電ができるソファもご用意しています。

<概要>

施設名「待ち合わせスポット GMOデジタル・ハチ公」
所在地東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷 2F(渋谷フクラス内)
営業時間10:00~21:00


<当施設のデザインを担当された株式会社グラマラス 森田 恭通様からのコメント>
渋谷の新たなランドマークとなる待ち合わせ場所として、GMOインターネットグループと
渋谷を支える方々とで創られる「GMOデジタル・ハチ公」が、東急プラザ渋谷に誕生します。
人々のパワーとエネルギーが溢れる渋谷。その中に人と人が出会い、
憩う場所として誕生する「GMOデジタル・ハチ公」の待ち合わせアイコンには、
渋谷で最も愛されている『ハチ公』が、ホログラムに姿を変えて皆様をお待ちします。
大切な方との待ち合わせや、ひと時休憩をとったり、ベンチに腰掛け充電をしたり、
大画面モニターから映し出される映像と音響でデジタルアートを楽しんだりと、
飽きることなく時を過ごせる場所として、多くの方に利用され、愛される場所となることでしょう。



■森田恭通/GLAMOROUS co.,ltd.代表
2001年の香港プロジェクトを皮切りに、ニューヨーク、ロンドン、カタール、パリなど海外へも活躍の場を広げ、インテリアに限らず、グラフィックやプロダクトといった幅広い創作活動を行っている。アーティストとしてもパリで写真展を継続的に開催。
http://www.glamorous.co.jp

【「デジタル・ハチ公」で楽しめるデジタルアートコンテンツ】

 「デジタル・ハチ公」では、『ハチ公』にまつわる様々なコンテンツをご用意しております。
1)デジタル・ハチ公
 最新のホログラムディスプレイ技術を活用し投影されたデジタル・ハチ公は、設置された専用の端末(Surface)を操作することで世界7ヵ国を旅することができます。旅先や季節に合わせて衣装も変化しますので、デジタル・ハチ公との仮想旅行をお楽しみください。

▲「デジタル・ハチ公」

<渋谷区観光協会代表理事 忠犬ハチ公銅像維持会事務局長 金山 淳吾様からのコメント>

渋谷区を代表するシンボルともいえる「忠犬ハチ公銅像」。
この銅像が渋谷駅前の広場に最初に設置されてから71年という月日が経ち、近年、観光地としても注目を集める渋谷においては、多くの観光客が記念撮影に行列をつくる重要な観光資源でもあります。
このハチ公銅像と渋谷の物語を、いま一度、国内外の多様な世代の人々に伝えられる新名所ができることを、非常に嬉しく思っています。最新の技術でハチ公の物語を知ることができる新しい待ち合わせスポット「GMOデジタル・ハチ公」に多くの人に訪れてもらい、ハチ公、そして渋谷の街をもっと好きになってもらいたいと願っています。


2)渋谷ハチ公物語
 渋谷区観光協会と忠犬ハチ公銅像維持会の協力のもと制作したオリジナルの渋谷ハチ公物語を上映。『ハチ公』にまつわる数々の心を打つストーリーとデジタル・ハチ公に至るまでを映像化。多くの人に愛され、長い間渋谷の街を見つめてきたハチ公の物語をお楽しみください。

▲「NAKED Inc.」によるデジタル時報

■NAKED(ネイキッド) Inc.によるデジタル時報
 2019年12月5日(木)からは記念すべき初回の招聘アーティスト
クリエイティブカンパニー 「NAKEDネイキッド Inc.」による新しいデジタル時報をお楽しみいただけます。

<NAKED Inc.様からのコメント>

渋谷区を拠点に活動してきたクリエイティブカンパニーとして、渋谷の新たなスポット「GMOデジタル・ハチ公」の初回アーティストとして招いていただきデジタル時報演出を担当でき、非常に嬉しく思います。
本作品は「街のからくり時計」の新たな形として、毎時00分/30分になるとGMOインターネットの力で、渋谷のシンボリックな街の様相、カルチャー、情報など、渋谷の街のすべてがカオスに融合する「DIGITAL SHIBUYA」をコンセプトにしたショーです。渋谷の実際の天気、時間帯によって映像が変化し、訪れるたびに異なる時報を楽しめます。
音楽はネイキッドのサウンドチーム「NAKED VOX」が制作し、話し声、歩く音、車の通行音など「街の音」をフィールドレコーディングし、SSVRを活用することでライブな渋谷の空気感を映像と合わせて肌で感じるような体験を演出しました。
渋谷をもっとクリエイティブやアートで溢れる街にしていたいという想いで創ったので、街を訪れる人、過ごす人々に渋谷らしいアートを体感いただけると嬉しいです。


<株式会社ネイキッド(NAKED Inc.)について>
 1997年、村松亮太郎を中心に、映像ディレクター/デザイナー/CGディレクター/ライターなどが集まり設立されたクリエイティブカンパニー。
メディアやジャンルを問わず、映画/広告/TV/インスタレーションなど様々なクリエイティブ活動を続ける。また、近年はプロジェクションマッピングを始めとした様々な技術や美術造作、演出を組み合わせ、光を使った空間の総合演出を手がけている。
・NAKED Inc. 公式サイト:https://naked.co.jp
・NAKED Inc. Twitterアカウント:@NAKED_STAFF
・NAKED Inc. Instagramアカウント:@naked_inc


3)臨場感あふれる「没入リアルコンテンツ」
 ソニーPCL株式会社が制作した、日本各地の自然の美しさを表現した臨場感あふれるパノラマ映像を、正面・右面・左面の3画面で連動放映。ソニーの空間音響技術「SSVR」と映像の融合により、あたかもそこにいるかのような“没入感”を体験することができます。

▲ソニーPCL株式会社による「没入リアルコンテンツ」

【ご参考】

▲「待ち合わせスポット GMOデジタル・ハチ公」入口 /▲細部の装飾にもこだわったデザイン

▲「デジタル・ハチ公」と専用タブレット /▲専用タブレット

▲中の様子     /  ▲「没入リアルコンテンツ」

▲「渋谷ハチ公物語」とフォトスポット   /  ▲ベンチの上のワイヤレス充電スポット

  • 【報道関係お問い合わせ先】

    ●GMOインターネット株式会社
    グループコミュニケーション部 広報担当 石井・蕪木
    TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp

会社情報

  • GMOインターネット株式会社

    株式情報 東証一部(証券コード9449)
    所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
    代表者 代表取締役会長兼社長 グループ代表 熊谷 正寿
    事業内容 ■インターネットインフラ事業
    ■インターネット広告・メディア事業
    ■インターネット金融事業
    ■仮想通貨事業
    資本金 50億円
TOP