2021年2月26日

グループソング「Internet for Everyone」が
「第二回NIKKEI全国社歌コンテスト」の『心に残る音楽部門』に入選

  • GMOインターネット株式会社

 GMOインターネットグループはこの度、全国の企業から社歌の動画を募り日本一を決定する「第二回NIKKEI全国社歌コンテスト」(主催:株式会社日本経済新聞社、URL:https://shaka.nikkei.co.jp/)において、グループソング「Internet for Everyone」が『心に残る音楽部門』に入選いたしましたので、お知らせいたします。

【グループソング「Internet for Everyone」について】

 GMOインターネットグループは、1995年にインターネット事業を開始して以来、「すべての人にインターネット(Internet for Everyone)」をコーポレートスローガンに掲げ、インターネットインフラ事業、インターネット広告・メディア事業、インターネット金融事業、暗号資産事業を展開し、産業や企業のDXを支援する企業グループです。GMOインターネットグループは上場企業10社を含むグループ100社から成り、日本を含む世界19カ国・60拠点で、約6,200名のパートナー(従業員)が働いています。(※)
 グループソング「Internet for Everyone」は、グループの成長に伴い海外展開が進む中で、世界の共通言語である音楽を通じてパートナーをつなぎ、心をひとつにすることを目的に2015年に制作されました。
 本楽曲は、小室 哲哉氏が作曲を手掛けており、インターネット事業を開始してから現在までの歴史と、これからさらに世界へ広がる様子をイメージした楽曲となっています。また、文化も言葉も異なる世界中の仲間が心を寄せられるよう、あえて歌詞を入れていません。
 今後もGMOインターネットグループは、グループソング「Internet for Everyone」とともに、インターネットをより豊かに便利にする事業を展開し、お客様の笑顔・感動を創造してまいります。

(※)2020年12月末日時点

■概要

曲名Internet for Everyone
作曲小室 哲哉氏
視聴URLhttps://www.gmo.jp/company-profile/library/movie/

  • 【報道関係お問い合わせ先】

    ●GMOインターネット株式会社
     グループコミュニケーション部 広報担当 長井
     TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp

会社情報

  • GMOインターネット株式会社

    株式情報 東証一部(証券コード9449)
    所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
    代表者 代表取締役会長兼社長 グループ代表 熊谷 正寿
    事業内容 ■インターネットインフラ事業
    ■インターネット広告・メディア事業
    ■インターネット金融事業
    ■暗号資産(仮想通貨)事業
    資本金 50億円
TOP