2021年7月6日

GMOシステムコンサルティングとKYCコンサルティング、
企業間取引におけるリスク確認で協業
~ECサイトにおける『反社会的勢力との繋がり』などのチェックを効率化~

  • GMOシステムコンサルティング株式会社
  • KYCコンサルティング株式会社

 GMOインターネットグループのGMOシステムコンサルティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:寺島俊樹、以下GMOシステムコンサルティング)とKYCコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:飛内尚正、以下KYCコンサルティング)は、ECサイト上での企業間取引におけるリスク確認業務(コンプライアンスチェック業務)の効率化に向けて、本日2021年7月6日(火)より協業を開始いたしました。
 協業開始に伴い、本日7月6日(火)よりGMOシステムコンサルティングが提供する柔軟なカスタマイズが可能なECパッケージ「GMOクラウドEC パッケージEC」(URL:https://www.cloudec.jp/package-ec/)でECサイトを運営する企業は、KYCコンサルティングが提供する反社チェックツール「Risk Analyze」(URL:https://www.kycc.co.jp/lp/)を「GMOクラウドEC パッケージEC」上で利用できるようになります。これにより、ECサイト上でのリスク確認やそれに伴う利用制限等の作業を効率化することが可能になります。

【協業の背景】

 昨今、企業間取引におけるECサイトの活用が多様化してきており、取引先も拡大する傾向にあります。
 通常、新規の取引先に対しては、反社会的勢力との繋がりや犯罪・不祥事への関与などのリスクの有無をECサイト運営者が確認する必要がありますが、新規取引先の増加に伴いリスク確認の機会も増加したことにより、担当者の作業負荷も増大し、企業の経営課題として無視できない状況になりつつあります。
 GMOシステムコンサルティングが展開するEC構築サービス「GMOクラウドEC パッケージEC」は、業界業種問わず多くの企業のオンラインストア構築や企業間取引において活用されています。一方、KYCコンサルティングが提供するコンプライアンスチェックツール「Risk Analyze」は、国内最大級となる700カ所以上の公知情報(新聞記事や風評、インターネット上のニュース記事やSNS情報など)を分析し、誰でも簡単に取引先企業等の取引リスク確認ができるツールです。
 「GMOクラウドEC パッケージEC」を活用いただいている企業においても、コンプライアンスチェック業務の簡略化や自動化のニーズが増加していることから、今回の協業に至りました。

【「GMOクラウドEC パッケージEC」と「Risk Analyze」の協業について】

 今回の協業により、「GMOクラウドEC パッケージEC」を活用する企業は、「Risk Analyze」を「GMOクラウドEC パッケージEC」上で利用できるようになり、これまで検索や申告制で確認をしていたコンプライアンスチェック業務の自動化や効率化を実現できます。また、連携開始に伴い、「GMOクラウドEC パッケージEC」上にブラックリスト機能が付与され、ECサイト側での取引制限を可視化できるようなります。

 「Risk Analyze」利用料金

プラン名ライトプランスタンダードプランプロフェッショナルプラン
課金形式月額利用料月額利用料要相談
処理件数/月30件まで100件まで100件以上
提供データ反社情報
経済犯情報
一般事件情報
海外リスク情報
風評情報
反社情報
経済犯情報
一般事件情報
海外リスク情報
風評情報
反社情報・経済犯情報
一般事件情報・海外リスク情報
情報カテゴリを
要望に応じてカスタマイズ
利用料金10,000円30,000円別途見積

※連携方法や連携内容によって別途カスタマイズ費用を見積いたします。

【「Risk Analyze」について】(URL:https://www.kycc.co.jp/lp/

 KYCコンサルティングが提供する反社チェックツール「Risk Analyze」は、2021年2月に改正された、金融庁の「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」(URL:https://www.fsa.go.jp/common/law/amlcft/2021_amlcft_guidelines.pdf)に沿った有効な対応策を提供します。
 外部システムとのAPI接続、eKYC対応、バッチ処理などの機能を標準装備した徹底的なシステム化を行っているため、金融事業者をはじめとする堅牢かつ安定したシステムが必要となる事業者やコンプライアンスチェック業務にコスト削減と業務効率向上の両立を求める各種事業者の方に活用いただいています。
 「Risk Analyze」の提供する情報は、国内最大級となる700カ所以上の公知情報(新聞記事や風評、インターネット上のニュース記事やSNS情報など)のほか、リスクマネジメント業界で20年以上のキャリアを持つスタッフにより厳選されたアクティブなリスクパーソンやカンパニーの情報も含んでおり、各企業のニーズに沿った情報提供・分析が可能です。

【「GMOクラウドEC パッケージEC」について】 (URL:https://www.cloudec.jp/package-ec/

 GMOシステムコンサルティングが提供する「GMOクラウドEC パッケージEC」は、大規模ECの知見を集約したEC構築パッケージシステムです。さまざまなパブリッククラウドサービス上に構築することができ、カスタマイズしやすい設計であることから、ご要件が多くなるような大手企業様にもご利用頂いております。

【KYCコンサルティング株式会社について】

 自社開発のAIにより、オルタナティブデータを活用したデータのファインディング、キュレーション、コネクティッドソリューションを提供しているほか、その精緻なデータと豊富な経験、ノウハウに基づいたコンサルティングを提供するとともに世界的な潮流である、来るべき情報流通社会を見越した先進的な情報マネジメント、レグテックソリューションを提供しています。
 また、金融庁・日本経済新聞社主催「FINTECH SUMMIT 2021」のレグテック部門へノミネートされるなど、従来の型にはまらない新進気鋭のレグテック企業であり、新しい情報の利活用をあらゆる業種、業態など各方面へ提案・提供しています。

【GMOシステムコンサルティング株式会社について】

 GMOシステムコンサルティングは、“新しいお買い物体験を追求し、デジタルコマースソリューションでNo.1になる”をビジョンに掲げ、ECサイト構築支援事業を展開しています。
 これまで培ってきた技術力やマーケティング力、プレゼンテーション力を駆使することで、新しいお買い物スタイルの提案や、今まで気づかなかった商品の発見のお手伝いなど、毎日のお買い物が楽しくなる支援を行い、世の中に貢献してまいります。

  • 【本件に関するお問い合わせ先】

    ●GMOシステムコンサルティング株式会社 
     パートナー担当:小谷田
     TEL  : 03-5459-4943
     E-mail : sales@gmo-sc.com

    ●KYCコンサルティング株式会社 営業部
     TEL  : 03-6550-8207
     E-mail : info@kycc.co.jp

  • 【報道関係お問い合わせ先】

    ●GMOシステムコンサルティング株式会社 
     マーケティング担当:竹部
     TEL  : 03-5459-4943
     E-mail : marketing-info@gmo-sc.com

    ●KYCコンサルティング株式会社 営業部
     TEL  : 03-6550-8207
     E-mail : info@kycc.co.jp

    ●GMOインターネット株式会社 
     グループコミュニケーション部 広報担当 寺山
     TEL  : 03-5456-2695
     E-mail: pr@gmo.jp

会社情報

  • GMOシステムコンサルティング株式会社

    所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
    代表者 代表取締役社長 寺島 俊樹
    事業内容 ■ECソリューション事業
    資本金 5000万円
TOP
GMO INTERNET GROUP

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

こうして新たな年を迎えられるのも、お客様、株主様、お取引先様の温かいご支援とお力添えのおかげでございます。心より感謝申し上げます。

2024年、GMOインターネットグループは「インターネット革命の後半戦」における重要な一歩として、GMO AI&ロボティクス商事株式会社を設立しました。AIとロボット産業をつなぐ架け橋となり、私たちの強みであるインターネットインフラやセキュリティ技術を融合させたソリューションを提供することで、労働人口の減少などの社会課題の解決に貢献することを目指しています。

そして2025年、私たちは「100年単位で継続する企業グループ」の実現のため、新たなグループ体制へと移行しました。
1月1日に、アクセス、ドメイン、クラウド・ホスティングと、グループの礎として28年の歴史を築いてきた祖業がGMOアドパートナーズ株式会社に承継されることになります。
同社は社名を GMOインターネット株式会社に変更し新たなスタートを切ります。これにより、迅速で柔軟な意思決定を可能にし、AI・ロボティクス革命を支える取り組みを加速します。

また同時に、GMOインターネットグループ株式会社は持株会社へ移行します。
約110社にのぼるグループ企業への支援体制を強化し、より一層グループシナジーを高めてまいります。
本年も、約8000名のグループパートナーが一丸となり、インターネット革命の後半戦を力強く駆け抜け、皆様の笑顔と感動を創造してまいります。
引き続きご支援、ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
グループ代表 熊谷 正寿