2024年5月14日

AIを活用したパッケージ型調査サービス第1弾
「GMO Ask for 新規事業開発」を提供開始
~新規事業開発に欠かせない認知度計測、コンセプト評価、競合ベンチマーク調査に対応~

  • GMOリサーチ&AI株式会社

 GMOインターネットグループで、インターネットリサーチ事業を展開するGMOリサーチ&AI株式会社(代表取締役社長:細川 慎一 以下、GMOリサーチ&AI)は、調査テンプレートを利用して手軽に調査が実施できるパッケージ型調査サービスを開発しました。その第1弾として、2024年5月14日(火)に、新規事業開発向けの調査サービス「GMO Ask for新規事業開発」を提供開始しました。
 本サービスでは、認知度計測、コンセプト評価、競合ベンチマーク調査を実施することができ、市場ニーズや自社の強みなどを反映した新規事業開発に貢献します。

【「パッケージ型調査サービス」について】

 本サービスは、GMOリサーチ&AIの調査知見を活かして作成した調査テンプレートと、AI技術の活用により、高品質でありながら、低価格かつスピーディーな調査を実現します。
 GMOリサーチ&AIは、今後様々な用途に応じたパッケージ型調査サービスを展開していく予定です。

■特徴①低価格で調査設計~レポーティングまでワンストップ対応
 本サービスは、調査の要である調査設計から、オプションの扱いとなることが多いレポーティングまで、調査プロセスのほぼ全てをカバーしています。また、調査テンプレートの作成や結果の分析など様々な部分でAIを活用しているため、低価格での提供を実現しました。

■特徴②調査テンプレートの利用で初心者でも簡単に高品質な調査を実施できる
 本サービスは、プロが監修した調査テンプレートを利用しており、商材・サービスをテンプレートに当てはめるだけで調査票を作成できます。そのため、初心者でも簡単に本格的な調査を実施することが可能です。

■特徴③AI×調査テンプレートによる人的工数削減でスピード納品
 ご依頼からレポート納品まで最短1週間で完了します。調査票をテンプレート化し、調査プロセスの様々な部分にAI技術を取り入れることで、人が考える時間、手を動かす時間が削減できており、スピーディーな納品を可能にしています。

【「GMO Ask for 新規事業開発」について】

 「GMO Ask for 新規事業開発」は、事業会社の新規事業開発部門やスタートアップ向けのパッケージ型調査サービスです。認知度計測モジュール、コンセプト評価モジュール、競合ベンチマークモジュールの3つの調査テンプレートを用意しており、調査テンプレートに商材・サービスを当てはめる形で簡単に調査をすることが可能となります。

1.認知度計測モジュール
 自社ブランド・サービスが市場内でどの程度浸透しているか確認する調査です。現状をもとに注力すべき課題を明らかにすることで、施策策定に役立ちます。認知状況、興味度、利用状況、満足度など基礎情報や意識情報に加えて、購入や利用の実態を把握できます。

2.コンセプト評価モジュール
 商品コンセプトの評価理由(利用者ニーズに合っているか、関心が示されるか、魅力や強化すべきところはどこか、改善点はないかなど)を確認することを目的とした調査です。調査結果を通じて、アイデアが持つ可能性や問題点を明らかにし、より実現性が高く、効果的な製品やサービスへと改善することができます。

3.競合ベンチマークモジュール
 他社の事例を基準として自社の経営方針や商品を評価・比較して改善に役立てます。他社事例を参考にして、強みを活かした差別化戦略の策定や弱みの克服につなげることが可能です。また、自社と他社の状況を比較することで、自社の経営戦略や製品などの効果的な改善につなげられます。

■サービス概要

名称
GMO Ask for 新規事業開発
利用料金
35万円(税抜)~
対応調査
認知度計測・コンセプト評価・競合ベンチマーク調査
サービス内容
・ヒアリング、適した調査の提案
・調査設計、調査票作成
・アンケート画面作成
・アンケート配信、回収
・集計
・グラフ作成、レポーティング
基本調査仕様
・回答数:500~1,000サンプル / 設問数:25問程度
・20,000種類以上のセグメントに属性ターゲティング配信が利用可能
お問い合わせ・
お申し込み
下記URLよりお問い合わせ・お申し込みを受け付けています。
https://gmo-research.ai/contact/inquiry


■レポートイメージ

【GMOリサーチ&AIについて】

 GMOリサーチ&AIは「想いを、世界に」をフィロソフィーに掲げ、企業と生活者の関係の再構築を実現する、新しいマーケティング・ソリューション・プラットフォームを普及させる事業を展開しています。
 世界90以上(※1)の国と地域でのインターネットリサーチが可能なパネルネットワークとAI技術を活用して、日本のみならず世界各国の企業から調査依頼を受けています。
 GMOリサーチ株式会社は2024年5月1日より、GMOリサーチ&AI株式会社に社名を変更いたしました。

(※1)2024年4月時点

  • 【サービスに関するお問い合わせ先】

    ●GMOリサーチ&AI株式会社
     事業開発本部 須藤
     TEL:03-5459-5565
     E-mail:info@gmo-research.ai

  • 【報道関係お問い合わせ先】

    ●GMOリサーチ&AI株式会社
     グローバル経営管理本部 森 まゆあ
     TEL:03-5962-0037(代表)
     E-mail:ir@gmo-research.ai

    ●GMOインターネットグループ株式会社
     グループ広報部 PRチーム 山崎
     TEL:03-5456-2695
     お問い合わせ:https://www.gmo.jp/contact/press-inquiries/

会社情報

  • GMOリサーチ&AI株式会社

    株式情報 東証グロース(証券コード3695)
    所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
    代表者 代表取締役社長 細川 慎一
    事業内容 インターネットリサーチ事業
    資本金 2億9,903万円
TOP