2024年6月19日

マルチプレイ専用のサーバー『ロリポップ! for Gamers』、
対応ゲームに「Soulmaskソウルマスク」、「7 Days to Dieセブンデイズトゥダイ」を6/19(水)より追加

  • GMOペパボ株式会社

 GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎)が運営する「ロリポップ!レンタルサーバー byGMOペパボ」(URL:https://lolipop.jp/)は、サーバーの専門知識がなくても簡単にマルチプレイ専用のサーバーが立てられる『ロリポップ! for Gamers』(URL:https://gamers.lolipop.jp/)の対応ゲームに「Soulmaskソウルマスク」(URL:https://mask.qoolandgames.com/)と「7 Days to Dieセブンデイズトゥダイ」(URL:https://7daystodie.com/)を、2024年6月19日(水)より追加いたします。

【『ロリポップ! for Gamers』について】

 「ロリポップ︕レンタルサーバー byGMOペパボ」が提供する『ロリポップ! for Gamers』は、初期費用無料、リーズナブルな価格設定で、サーバーの専門知識がなくても簡単にマルチプレイ専用のサーバーを立てることができる機能です。遊びたいゲームを選択すると自動でマルチプレイ専用サーバーがセットアップされるので、サーバーの専門知識がなくても誰でも簡単にマルチプレイで遊ぶことができます。

■対応ゲーム
「Soulmask」(6/19(水)追加)、「7 Days to Die」(6/19(水)より追加)
「Minecraft(統合版・Java版)」、「Palworld / パルワールド」、「ARK」、「Rust」

■「Soulmask」、「7Day to die」プラン詳細
・Soulmask(URL:https://mask.qoolandgames.com/

プラン名
料金(税込)
16GBプラン4,300円/月
32GBプラン11,000円/月


・7 Days to Die(URL:https://7daystodie.com/
プラン名
料金(税込)
8GBプラン3,000円/月
16GBプラン4,300円/月
32GBプラン11,000円/月

【「Soulmask」について】(URL:https://mask.qoolandgames.com/

 「Soulmask」は、オープンワールドとして作られた原始大陸を生き抜くサンドボックスのサバイバルアクションゲームです。最大20人の住民を集め、農耕や収穫、クラフティング、パトロールなどを行わせて自勢力を発展させていきます。

【「7 Days to Die」について】(URL:https://7daystodie.com/

 「7 Days to Die」は、FPS、サバイバルホラー、タワーディフェンス、ロールプレイングゲームをユニークに組み合わせたオープンワールド型のゲームです。

  • 【報道関係お問い合わせ先】

    ●GMOペパボ株式会社
     社長室 広報チーム 伊早坂
     TEL:03-5456-2622 E-mail:pr@pepabo.com

    ●GMOインターネットグループ株式会社
     グループ広報部PRチーム 田部井 TEL:03-5456-2695
     お問い合わせ:https://www.gmo.jp/contact/press-inquiries/

会社情報

  • GMOペパボ株式会社

    株式情報 東証スタンダード(証券コード3633)
    所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
    代表者 代表取締役社長 佐藤 健太郎
    事業内容 ■ホスティング事業 
    ■EC支援事業
    ■ハンドメイド事業
    ■金融支援事業
    ■AX事業
    資本金 2億6,222万円
TOP