2024年10月15日

GMOインターネットグループとGMO TECH、
福岡県北九州市の観光振興事業を受託
~MEOツール「MEO Dashboard byGMO」を活用し、観光DX推進を支援~

  • GMOインターネットグループ株式会社
  • GMO TECH株式会社

 GMOインターネットグループ株式会社(代表取締役グループ代表:熊谷 正寿)とGMO TECH 株式会社(代表取締役社長 CEO:鈴木 明人)は、福岡県北九州市(市長:武内 和久)が推進する観光振興事業を受託いたしました。
 それに基づき、2024年10 月15 日(火)よりGMO TECH 株式会社が開発したMEO運用ツール「MEO Dashboard byGMO」を提供開始し、北九州市の観光DX推進に貢献いたします。

【背景】

 福岡県北九州市は明治時代から国際貿易港として繁栄した門司港レトロ地区をはじめ、「日本新三大夜景都市」全国一位に認定され、皿倉山からの絶景や海から眺める工場夜景などの日本夜景遺産を有するなど、多くの観光資源を有しています。一層の市内の周遊強化、滞在時間の延長、宿泊促進を今後の課題とし、観光DX推進による観光客・宿泊客数の増加と地域経済の活性化を目指しています。
 GMOインターネットグループは、インターネット技術を活用した様々なサービスを提供するグループ企業の総合力を活かし、北九州市の観光振興事業に取り組むこととなりました。また、当グループは2018年より北九州市小倉北区にエンジニア部門初の地方拠点「GMO kitaQキタキュー」を設置しており、地域との強いつながりを持っています。

【北九州オフィス「GMO kitaQ」について】
(URL:https://recruit.gmo.jp/locations/kitakyushu/

 「GMO kitaQ」は、GMOインターネットグループで提供するインターネットサービスの、システムの監視・運用保守を中心とした業務を行う、GMOインターネットグループ株式会社として初のエンジニアの地方拠点です。全システムの永続的な安定稼働と発展をミッションに掲げ、多くのサービスを支えるGMOインターネットグループ全体の“システムの攻守両方の拠点”として、現在エンジニア約90名を含む、約170名のパートナーが在籍し、サービスの監視・運用保守、開発業務に携わっています。さらに、“アジアの玄関口“という地域の特性を生かし、GMOインターネットグループが、アジア地域を中心とした世界20か国、55拠点で展開するグローバルブランド「Z.com」のサービス開発も担っています。(2023年12月末現在)

【事業内容】

 本事業では、北九州市内の観光施設を運営する事業者に対し、「MEO Dashboard byGMO」を提供します。これにより、Googleビジネスプロフィール(GBP)を活用した情報発信、集客の強化、口コミ活用などの個別支援を行います。

 主な取り組み内容は以下の通りです:
1. GBP運用の支援
- 参加事業者へのツール提供とオンボーディングサポート
- GBPの充実化と多言語対応による国内外の観光客誘致
2. 効果測定とレポート提供
- MEO施策の効果検証レポートの提供
- 来訪に繋がるアクションの分析と長期的な事業成長支援
3. 運用ノウハウ集・ナレッジ集作成
- GBP運用の基本マニュアルと効果的な活用方法の提供

■実施期間
2024(令和6)年10月から2025(令和7)年3月末まで(6か月間)(予定)

■参加施設
 福岡県北九州市内の観光関連施設11施設
(門司区)関門海峡ミュージアム、北九州銀行レトロライン潮風号、旧大阪商船(わたせせいぞうギャラリー)、旧門司税関、白野江植物公園、門司港駅観光案内所、門司港レトロ展望室
(小倉北区)北九州漫画ミュージアム、北九州市総合観光案内所
(戸畑区)北九州市観光案内カウンター
(若松区)響灘緑地グリーンパーク

【「MEO Dashboard byGMO」について】
(URL:https://meo-dash.com/meo-dashboard/

 「MEO Dashboard byGMO」は、Googleビジネスプロフィール(GBP)運用に必要なあらゆる機能を搭載したMEO順位計測管理ツールです。検索キーワードの検索地点ごとの自社・競合の順位取得や、商圏エリア内での多地点順位分析、店舗WEBページの構造化マークアップをワンタグでシステム連携させる機能などMEO対策で重要な機能が集約されています。そのほかにも、GBPインサイト機能で得られたデータと順位、GAデータを掛け合わせて実施するクロス分析、各種SNSとGBPの相互自動連携など様々な機能を搭載し、MEO対策に関する作業効率、来店効果向上に貢献します。

【今後の展望】

 GMOインターネットグループは、「GMO kitaQ」を起点に、今後も北九州市との協力関係を一層深めながら、地域に根差した活動を通じて、北九州市のIT産業の発展に貢献していく考えです。

  • 【サービスに関するお問い合わせ先】

    ●GMO TECH株式会社
     プロダクトマーケティング本部 営業部
     TEL:03-5489-6374(直通) FAX:03-5489-6371
     E-mail:promo@gmotech.jp

  • 【報道関係お問い合わせ先】

    ●GMOインターネットグループ株式会社
     本体事業管理本部 広報担当 川縁
     TEL:03-5456-2555 E-mail:[email protected]

    ●GMO TECH株式会社
     経営企画部 PRグループ 小林
     TEL:03-5489-6370 E-mail:[email protected]

    ●GMOインターネットグループ株式会社
     グループ広報部 PRチーム 西﨑
     TEL:03-5456-2695  URL: https://www.gmo.jp/contact/press-inquiries/

会社情報

  • GMOインターネットグループ株式会社

    株式情報 東証プライム(証券コード9449)
    所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
    代表者 代表取締役グループ代表 熊谷 正寿
    事業内容 ■インターネットインフラ事業
    ■インターネット広告・メディア事業
    ■インターネット金融事業
    ■暗号資産(仮想通貨)事業
    資本金 50億円
  • GMO TECH株式会社

    株式情報 東証グロース(証券コード6026)
    所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
    代表者 代表取締役社長CEO 鈴木 明人
    事業内容 AIで未来を創る
    1. インターネット集客事業
    2. WebマーケティングDX事業
    3. SaaS DX事業
    4. インターネットメディア事業
    5. 上記を含むインターネット事業全般
    資本金 1億円
TOP