サービス一覧

インターネットインフラ事業
閉じる

ネットで買物

  • SUZURI byGMOペパボ

    GMOペパボ株式会社

    「SUZURI byGMOペパボ」は、画像をアップロードするだけでオリジナルグッズを簡単に作成・販売できるECプラットフォームです。クリエイター登録数国内No.1(※)のサービスとして、イラストレーターやYouTuberをはじめとする70万人以上のクリエイターが利用し、これまでに6000万点以上のアイテムが生み出されています。アイテムが売れると、製作から配送までをSUZURIが代行するため、在庫管理の手間がなく、誰でも気軽に販売を始められます。物理的なグッズに加え、3Dモデルや音声コンテンツ、スマホ用壁紙などのデジタルコンテンツも販売が可能です。
    さらに、近年開始されたコミッション機能では、リクエストに応じて有償で作品を制作でき、クリエイターの活動の幅を広げています。
    (※)オンデマンドプリントEC市場主要4社の各サービスサイトの登録クリエイター数を比較。2023年10月30日時点、GMOペパボ調べ。

    サービスに関するお問い合せ先:
    https://suzuri.jp/contact

  • minne byGMOペパボ

    GMOペパボ株式会社

    「minne byGMOペパボ」は、ハンドメイド作品をインターネット上で販売・購入できる国内最大のハンドメイドマーケットです。93万以上の作家・ブランドが登録し、1700万点を超える作品が出品されています。作家・ブランド数、アプリダウンロード数で国内No.1(※)を誇り、ハンドメイド市場を牽引しています。作品はアクセサリー、ファッション小物、雑貨、食品のほか、アンティークやデジタルコンテンツなど、多彩なジャンルを取り扱い、幅広いニーズに応えています。
    また、ハンドメイド作家のためのビジネススクール「minneカレッジ」や、作家・ブランドの販促・マーケティング活動を支援するサービス「minne PLUS」を通じて、作家・ブランドの販売拡大と価値向上をサポートし、ものづくりの可能性を広げています。
    (※)ハンドメイド作品の販売を主軸とする国内ハンドメイドマーケット運営会社2社の作家・ブランド数、アプリダウンロード数に関するIR資料公表数値及びサイト公表数値を比較。2024年10月10日時点、GMOペパボ調べ。

    サービスに関するお問い合せ先:
    https://minne.com/contact

  • OMAKASE by GMO

    GMO OMAKASE株式会社

    つくり手が、もっともっと料理に没頭できるように

    OMAKASE by GMOは人気飲食店に特化した、飲食店とお客様をつなぐ予約サービスです。予約管理、顧客管理、お客様へのリマインド、キャンセル・ノーショー問題といった、飲食店にとっての負担をワンプロダクトで解決します。職人の方の料理以外の苦労をすべてOMAKASE by GMOが巻取り、これまでの人気飲食店ではなかったシンプルな予約手段をお客様に提供します。

    サービスに関するお問い合せ先:
    https://omakase-japan.co.jp/contact/

  • Adam byGMO

    GMOアダム株式会社

    「Adam byGMO」はNFTを活用したコンテンツ流通革命の支援を目的とした、真正性と安全性の高いデジタルコンテンツの決済・流通を実現する、NFT出品・購入のためのプラットフォームです。イーサリアムによる決済のほか、口座振り込みやクレジットカード払いに対応するなど多様な決済手段を持ち、従来のNFTマーケットプレイスより簡単・便利にお使いいただくことが可能です。また、作品購入の都度、NFTコンテンツの作者であるクリエイターにロイヤリティが還元される仕組みとなっていることから、クリエイターのファンは「Adam byGMO」で作品購入を行うことで、応援するクリエイターへの支援を行うこともできます。

    サービスに関するお問い合せ先:
    https://support.adam.jp/hc/ja/requests/new

TOP